J-Medic掲示板第2へようこそ

147786
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

2025.7.5(土) - J-Medic

2025/07/05 (Sat) 06:51:34

本日は「夏ハガキ投函日」。

当方は朝の6時前に投函してきました。やれやれです。

届いたときはどんなふうにレイアウトしましょうかしらと考え中です。

今年使い倒しているものにまた登場願うかもしれません。

では、メンバーの皆様、酷暑の夏を用心しつつ楽しんで過ごしましょうか。

昨日登りました飯盛山のレポートです - しーちゃん

2025/07/04 (Fri) 11:49:40

四条畷市にあります飯盛山(いいもりやま)です。
関西には同じ名前の山がいくつかあります、めしもりやまとも読む場所もあるようです。

暑かったです、物好き夫婦ですわ。

 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8367594.html

Re: 昨日登りました飯盛山のレポートです - J-Medic

2025/07/05 (Sat) 06:46:42

●しーちゃん

四条畷市は大阪探訪で行ったことを覚えているところです。

なんか懐かしい…

短い時間とはいえ、暑いところ大変でしたね。

お連れ合いの方も、お元気そうで何よりです。


昨日はお疲れ様でございました。

クリスタの方ではお役にたてず申し訳なかったです。

塗りつぶしのツールがうまく使えず不思議でした。

今度10日にI先生にツールの具合をまともにするのはどうしたらいいかを訊いてみるのもいいですよ。

「クリスタ」にはなじみがなくても、

「ツールを正しく使えるようにするには…?」という点で役に立ってくださる可能性はあります。

お久しぶりにしーちゃんのお元気そうなお顔を見られて幸せでした。

2025.7.4(金) - J-Medic

2025/07/04 (Fri) 07:34:17

なんとまだ先だ先だと思っていた「夏ハガキ投函日」が『明日』ですよ。

忘れないように投函しないと…(私自身に言っているのですよ。)

組む脳トレも明日までです。

7月のくす玉コレクション - まっちゃん

2025/07/03 (Thu) 16:21:49

くす玉 祭り1 アップしました。


http://usagi2512.moo.jp/jpc/jpc2025/jpc2025.html

ご覧いただけたら嬉しいです。

Re: 7月のくす玉コレクション - J-Medic

2025/07/04 (Fri) 07:20:32

●まっちゃん

いつものようにきれいにアップされていますね☆

今週の土日のおみこしに関してはお世話になりそうですね。

どうか熱中症などにかからぬようにくれぐれもお気をつけてくださいね。

ついでに隙間の方も見せていただきました。

七夕の短冊に文字を書かれること、随分苦労されただろうなと思いつつ拝見いたしました。

クリスタでフリーハンドで文字を書くことってホント大変ですよね。

私は時々「本」のタイトルなどを書こうとして、どれだけ苦労するか。

最後の方はたいてい点や●、線などでお茶を濁しています。

端から端まできちんと書かれているまっちゃんに脱帽です。

昨日登りました大文字山のレポートです - しーちゃん

2025/06/29 (Sun) 07:36:17

アップいたしました。

京都市山科駅から歩き始めました、午前中はカラっとにた空気で爽やかで歩きやすいでした。

よかったらご覧ください。この子に出会えたんです!

  https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8341442.html

Re: 昨日登りました大文字山のレポートです - J-Medic

2025/06/29 (Sun) 08:20:44

●しーちゃん

午前中、いい気候でよかったですね☆

隊長さんとご一緒で何よりでした。

今回も勉強させてもらいましたよ。

国蝶というのがあって、それが「オオムラサキ」だと。

昆虫学会が決めたそうですね。

ところで、どの辺で雌だということがわかるのですか?

また教えてくださいね。

読みは同じですが、意味合いの違う「国鳥」のことも載っていました。

何だっけ…と思って読み進むと、そうそう!「キジ」でした。

「キジも鳴かずば撃たれまい」とかなんとか「ことわざ」にも登場しますよね。

選ぶ基準は「いかに国民に親しまれているか」とか「歴史的に意義があるとか」などが目安とか。

鳥類の学術学会が決めたとか。

しかし、そのオオムラサキちゃん、いかにも「四季の森の在り方とは」などと考えているように見えますよね。

熱帯化していく日本ではどう生きるべきか、などと哲学しているようです、ホントに。

Re: 昨日登りました大文字山のレポートです - しーちゃん

2025/06/29 (Sun) 09:13:45

先生、お忙しいところをレポートご覧くださってありがとうございました。

私も蝶が止まってるな、近寄っても動かないね、写しとことよく観察しましたら翅をちょっとだけ開いてくれました。
ネットで検索しましたら翅の裏はベージュで小さいオレンジ色の点がありました、オオムラサキや!と確信でした。

蝶は翅を立てて止まる、蛾は翅を開いて止まるがほとんどの見分け方らしいです(例外もありますが)

ネットに載っていたオオムラサキの雄の姿です。
切手の図案にもなりました。

Re: 昨日登りました大文字山のレポートです - J-Medic

2025/07/03 (Thu) 07:39:38

●しーちゃん

>ネットに載っていたオオムラサキの雄の姿です。

だとするならこれは「蛾」ですか??

もしくは「例外」なのでしょうか。

蛾か蝶かなんて人間んがとやかく言ってもオオムラサキにとっては「ほっといてくれ」てなもんでしょうね。

珍しい、美しいものを見せていただきましてありがとうございます。

2025.7.3(木) - J-Medic

2025/07/03 (Thu) 07:33:43

★お知らせ

今月のI先生の予約が7月10日午後一時から取れました。

現代パソコンのことで困っていることなどある方はどうぞおこしください。

トラブルに遭っているポイントなどを書き出して、質問することを忘れないようにしてくださいね。

それと待っている間するべきこと、例えば「メンバーのページの更新作品」を描く、

もしくは川柳を考えたりすることなどいっぱいあると思いますので、

それぞれで時間を無駄にしないようにされてくださいね。

時間を有効に使いましょう。

JPCのうちわのUP1か月遅れですが・・・ - ななふく

2025/07/02 (Wed) 13:50:01

HPが開きませんでした。6月は大きな詩吟のコンクールがあったりして手付かずで1か月が過ぎてしまいました。
遅ればせながらUPしました。4

https://oosakatubame.boo.jp/jpc/jpc2025/jpc2025.html

Re: JPCのうちわのUP1か月遅れですが・・・ - J-Medic

2025/07/03 (Thu) 07:15:20

●ななふくさん

獲得されたたくさんの賞状などが私のパソコンには載っていません。

例の二重フォルダのせいだと思います。

10日お忘れなきよういらっしゃってくださいね。

7月のミニ展示会です。 - ななふく

2025/07/02 (Wed) 06:53:50

ミニ展示会の作品が揃いました。JPcのやり残しのうちわフェステもUPしたいのに1枚の画像がどうしても入りません。また、ご指導お願いいたします。

https://oosakatubame.boo.jp/sukima/sukima2025/2025sukima.html

Re: 7月のミニ展示会です。 - J-Medic

2025/07/03 (Thu) 07:11:52

●ななふくさん

ちゃんと直したつもりがやはり現れていません。

わたしのパソコンだけかもしれませんが。

10日にきちんとするのを手伝っていただきましょうね。

メンバーページ更新しました。 - まっちゃん

2025/07/01 (Tue) 08:35:00

7月のメンバーページは七夕です。

https://kanure2017.verse.jp/minna.html#matu

ご覧いただけたら嬉しいです。

Re: メンバーページ更新しました。 - J-Medic

2025/07/03 (Thu) 07:10:16

●まっちゃん

何かとお忙しい合間を縫って、課題の提出などお疲れ様でございます。

七夕のような風流なしきたりは貴重なものだと思いますが、ついつい忘れています。

まっちゃんのおかげさまで「ああ、その季節だなー」と思い出させていただけます。

ありがとうございます。

短冊に書かれているように とにかく世界が平和になってくれないと、不穏な気配を見せる天変地異に立ち向かえないです。

HPが復活しました。 - ななふく

2025/07/01 (Tue) 05:38:41

ロリポップからのメールがyahooメールで受け取れなくなっていたため、会費の支払いが遅れてHPが停止されていました。Gメールに変えて登録し直しましたのでようやく復活できました。先生にはお世話をおかけしました。
ありがとうございました。今日はJPCに行かせていただきますので、よろしくお願いいたします。

Re: HPが復活しました。 - J-Medic

2025/07/03 (Thu) 07:05:33

●ななふくさん

このコメントは読み損ねていましたが、昨日も一昨日
も?来てくださいました。

復活はお嬢様のおかげで、したようですので、ひとまずほっとですね。

でも、そのあとが思うようになってくれないところもあって、やはりI先生にお世話にならないといけないようです。

告知は上の方の書込みでしますね。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.