J-Medic掲示板第2へようこそ

152789
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

スイートポテトを作ってみました。 - ななふく

2025/07/31 (Thu) 17:41:57

オーブンレンジをあまり使いこなせていないので
練習でスイートポテトを作ってみました。
美味しく出来たのでうれしいです。

https://oosakatubame.boo.jp/sukima/sukima2025/2025sukima.html#7gatu

川柳珍道中 - でこちゃん

2025/07/31 (Thu) 17:03:43

簡単な言葉でですがアップ出来ました。

http://red-deko-5007.main.jp/jpc/2025jpc/2025jpc.html

見て頂ければ嬉しいです。

JPCのページ - まっちゃん

2025/07/31 (Thu) 14:16:11

くす玉アップしました。

http://usagi2512.moo.jp/jpc/jpc2025/jpc2025.html

ご覧いただけたら嬉しいです。

川柳珍道中をアップ! - よねちゃん

2025/07/31 (Thu) 10:24:33

皆様方の力作を拝見しました。力が入っているなと感じました。

https://yonechan227.boy.jp/jpc/2025jpc/2025jpc.html
ご覧いただけると嬉しいです。

JPCのページを更新いたしました。 - しーちゃん

2025/07/30 (Wed) 19:51:55

川柳珍道中の感想文と、その下にくす玉アイリスも
編集いたしました。

簡単なレイアウトですがご覧くださると嬉しいです。

  http://siaopisuki.web.fc2.com/jpc/2025jpc/2025jpc.html

くす玉 - でこちゃん

2025/07/30 (Wed) 16:24:58

アップが出来ました。

http://red-deko-5007.main.jp/jpc/2025jpc/2025jpc.html

見て頂ければ嬉しいです。

西国33か所20番~23番 - でこちゃん

2025/07/30 (Wed) 13:10:38

遅くなりましたが、アップが出来ました。

http://red-deko-5007.main.jp/tabi/tabi.html

見て頂ければ嬉しいです。

メンバーページ更新しました - まっちゃん

2025/07/29 (Tue) 16:59:31

スパイラルキューブで遊んでいます。

https://kanure2017.verse.jp/minna.html#matu

ご覧いただけたら嬉しいです。

Re: メンバーページ更新しました - J-Medic

2025/07/30 (Wed) 10:57:39

●まっちゃん

昨日はお疲れ様でございました。

やわらかいタッチで一味違うまっちゃんの作品になりましたね☆

なかなか素敵なので、今後も楽しみにしています♪

8月のくす玉をアップ! - よねちゃん

2025/07/28 (Mon) 16:06:15

猛暑が続きます。JPC教室ではアイリスの花が咲いていますよ。

https://yonechan227.boy.jp/jpc/2025jpc/2025jpc.html

ご覧いただけると嬉しいです。

Re: 8月のくす玉をアップ! - J-Medic

2025/07/29 (Tue) 07:42:20

●よねちゃん

昨日はお疲れ様でございました。

コレクションのアップ、コメントの途切れ目に赤い文字を使っていらっしゃって、とてもよくわかります。

この方法いいな☆と感心しました。

複数回万博に足を運ぼうと考えておられるとか、

くれぐれもくれぐれもご注意くださって足をお運びくださいね。

とにかくころんじゃだめですよ。

急ぐことはないのですから、注意深く万博巡りを楽しんでくださいね。

上村淳之展 - でこちゃん

2025/07/28 (Mon) 15:32:45

遅くなりましたが、アップデート

http://red-deko-5007.main.jp/sukima/2025sukima2/2025sukima2.html

見て頂ければ嬉しいです。

Re: 上村淳之展 - J-Medic

2025/07/29 (Tue) 07:34:09

●でこちゃん

日本画は写実的に見えながら、写真そっくりに描くのとはまた違って、なんとも言えない世界ですね。

ーーーーーなぜ淳之氏が鳥ばかり書くようになったのかが気になってネット検索してみました。

>もの心つく頃から父松篁が飼っていた小鳥や鶏の世話をするのが大好きだった淳之(「あつし」と読むそうですね)氏は、

京都市立美術大学在学中から、祖母松園の没後空き家となっていた唳禽荘に移り住み、

鳥の飼育を始めました。 三回生までの課題制作をおえると、東洋画と西洋画の違いを考えつつ花鳥画を志します。

ーーーー

なるほどな、と感心しました。

そしてやはり日本画の手法が好きだったんだなと。

展覧会などにはもう一生行く気がないので、いろいろ教えていただけること、うれしいです。

絵画鑑賞の後のお二人での会食も楽しそうですね。

でこちゃんの隙間のページは充実しすぎてあまりにも長くなったので、途中から別枠で載せておられます。

そして、他のページ並みに並べ方が下から上へ見ていくタイプにされています。

日付を追って行かれるとわかると思います。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.